家づくりの性能と品質
標準仕様
地震に強く、夏は涼しく、冬は暖かい高性能なお家
これからの時代の家は省エネエコハウス!
高性能住宅の特徴
5つのポイント
太陽光設置
01.
日常生活も、災害時も、太陽光発電で暮らしが変わります。
自宅で電気をつくり、自宅で使える太陽光発電は、毎月の電気代を助けてくれるだけでなく、災害による停電時にも貴重なエネルギーになります。
災害時に頼れるのは、太陽光発電。
台風被害や地震による停電が起きたとき、太陽光発電は暮らしを守るライフラインになります。万一の災害時でも、昼間は太陽光さえあれば自立運転機能により専用コンセントを用いて電気製品が使えます。
耐震等級3
02.
壁を強くする
耐震性を高めるためには、耐力壁の量をバランスよく配置することがとても重要です。耐震等級1と耐震等級3では必要となる耐力壁の量が大きく違います。

スーパーウォールパネルは、高耐力の構造用パーティクルボードと断熱材を一体化し、壁倍率4.3倍を実現しています。

大規模な地震への備えとして、最高等級となる耐震等級3の設計をご提案しています。
24時間換気システム
03.

1年中快適な家
熱回収率90%で、快適と省エネを両立。
湿度の交換も行い、夏も冬も快適性アップ!

高性能フィルター
銀チタン化合物を配合した抗菌・抗ウイルス
フィルターで、屋外の空気を清浄化します。
高気密
04.
家中のすき間をできるだけなくし、すき間風を通さない
すき間があると冬の寒さや、夏の暑さ、さらに花粉やほこり、PM2.5までもお家のなかに入りやすくなってしまいます。
エビスハウス高気密数値(c値0.5以下)はほぼすき間なしです。

スーパーウォール工法とは?
スーパーウォールは、高性能なスーパーウォールパネルと高断熱サッシ・ドア、計画換気システムが生み出す、高気密・高断熱・高耐震構造の住宅です。

全棟で気密測定を実施
スーパーウォール工法では、高気密住宅の目安となるc値0.5以下を基準とし、全棟において高気密住宅を目指しています。そして、住宅の構造体と開口部(サッシ・ドア)の工事が完了した段階で、全棟気密測定を実施しています。
高断熱
05.
『本物の家』の5つの安心保障




